架空鉄道総合 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
485系列大全
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
485系列大全
へ行く。
1 (2024-04-15 (月) 07:41:31)
2 (2024-04-16 (火) 05:27:05)
3 (2024-04-16 (火) 12:11:32)
4 (2024-04-19 (金) 23:57:48)
5 (2024-04-26 (金) 01:52:22)
6 (2024-04-29 (月) 13:59:19)
7 (2024-05-10 (金) 13:04:16)
8 (2024-05-15 (水) 06:58:08)
9 (2024-05-16 (木) 01:50:15)
10 (2024-05-18 (土) 01:04:54)
11 (2024-05-22 (水) 04:16:50)
12 (2024-05-28 (火) 11:43:09)
13 (2024-05-30 (木) 13:15:25)
14 (2024-06-17 (月) 09:23:44)
15 (2024-06-19 (水) 05:39:45)
16 (2024-06-25 (火) 00:34:42)
17 (2024-07-03 (水) 01:50:09)
18 (2024-07-05 (金) 01:22:58)
19 (2024-07-17 (水) 02:47:14)
20 (2024-07-18 (木) 01:15:35)
21 (2024-07-22 (月) 13:26:00)
22 (2024-08-29 (木) 23:25:02)
23 (2024-09-13 (金) 11:58:48)
24 (2024-09-16 (月) 06:55:17)
25 (2024-09-30 (月) 23:07:27)
26 (2024-10-08 (火) 07:20:21)
27 (2024-10-17 (木) 01:48:58)
28 (2024-10-17 (木) 11:32:56)
29 (2024-10-25 (金) 01:38:44)
30 (2024-10-25 (金) 04:10:31)
31 (2024-10-30 (水) 00:23:38)
32 (2024-12-11 (水) 03:14:10)
33 (2025-01-03 (金) 11:41:33)
34 (2025-01-03 (金) 13:47:55)
35 (2025-01-06 (月) 01:29:07)
36 (2025-01-07 (火) 09:53:31)
37 (2025-01-09 (木) 07:02:06)
38 (2025-01-24 (金) 02:32:03)
39 (2025-03-11 (火) 14:13:39)
40 (2025-03-21 (金) 11:21:23)
※ここでは2007年度以降の編成表を公開しております。
~485系の概要~
3電源に対応した特急型として1968年から製造された。1972年には直流電源専用の183系が製造された。
両者ともEF63型機関車との協調運転に対応した189・489系が派生型式として存在する。
また、3電源に対応した583系も本系列からの派生型式であり、一部は国鉄末期に普通列車へ改造された(食パンマン爆誕)。
1990年代以降は後継車種によって淘汰が進み、普通列車用は2011年、189系は2019年、485系は2022年にそれぞれ消滅している。
583系
【基本編成】
吹田総合車両所 京都支所
583系付随車
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
形式
クハネ581
モハネ582
モハネ583
モハネ582
モハネ583
サロネ581
サロ581
モハネ582
モハネ583
クハネ581
B1
24
73
73
18
18
102
2
85
85
25
2007/06/06
B2
28
74
74
73
73
103
6
78
78
27
2010/03/31
B3
22
50
50
101
101
101
3
102
102
37
2010/08/20
B4
30
75
75
68
68
29
4
87
87
29
2013/05/29
B5
28
89
89
66
66
6
5
45
45
33
2013/01/28
B6
36
70
70
88
88
25
1
53
53
35
2013/07/16
【9両編成】
秋田車両センター
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
形式
クハネ583
モハネ582
モハネ583
モハネ582
モハネ583
サロ581
モハネ582
モハネ583
クハネ583
B1
20
12
12
79
79
33
6
6
5
2006/07/01
【6両編成】
秋田車両センター
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハネ583
モハネ582
モハネ583
モハネ582
モハネ583
クハネ583
B1
20
12
12
6
6
5
2011/09/22
A1-A2
8
106
106
100
100
17
2018/03/01
▲
▼
新潟485系
【新潟1000・3000番台】
新潟車両センター
分散冷房
・T18:クハ481が資料館にて保存
←新潟
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クロハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
K1
1028
1057
1057
1088
1088
346
2015/03/20
K2
1030
1021
1021
1042
1042
347
2014/06/10
T11
1009
1085
1085
1061
1061
1029
2013/10/12
T12
1026
1015
1015
1016
1016
1027
2014/06/28
T13
1025
1041
1041
1064
1064
1025
2014/12/27
T14
1018
1043
1043
1012
1012
352
2013/09/27
T15
1022
1052
1052
1036
1036
1007
2014/07/29
T16
1011
1045
1045
1020
1020
351
2014/04/19
T17
1023
1083
1083
1010
1010
332
2014/01/09
T18
1029
1082
1082
1074
1074
1508
2015/08/12
R21
3024
3070
3070
3037
3037
3018
2015/05/10
R22
3004
3066
3066
3065
3065
3348
2015/07/01
R23
3027
3039
3039
3075
3075
3043
2015/09/10
R24
3010
3044
3044
3018
3018
3506
2007/03/31
*1
R25
3008
3050
3050
3034
3034
3342
2015/11/27
R26
3026
3060
3060
3033
3033
3034
2017/04/03
R27
3037
3054
3054
3030
3030
3011
2015/07/10
R28
3020
3056
3056
3040
3040
3350
2017/04/06
増結車
3086
3086
2014/05/30
▲
▼
東北エリア
【青森3000番台】
青森車両センター(2016年閉鎖)
←新潟
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クロハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
A1
3016
3031
3031
3062
3062
3006
2018/12/07
A2
3019
3009
3009
3087
3087
3010
2011/08/24
A4
3015
3014
3014
3038
3038
3020
2011/11/04
A5
3017
3022
3022
3047
3047
3022
2018/11/02
A6
3012
3059
3059
3046
3046
3030
2019/01/22
A8
3021
3068
3068
3035
3035
3005
2016/12/06
増結1
3049
3049
2018/12/07
増結2
3051
3051
2011/11/07
増結3
3067
3067
2016/12/06
増結4
3081
3081
2018/11/02
【非営業車】
青森車両センター(2016年閉鎖)
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハ481
モヤ484
モハ485
クハ481
A13
16
1
60
26
2005/01/06
【仙台A編成】
仙台車両センター
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
A1-A2
1016
1077
1077
1032
1032
1015
2016/08/04
A3-A4
334
1058
1058
1055
1055
1017
2015/07/03
【常盤線】
勝田車両センター
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
K60
1504
1013
1013
1011
1011
1505
2013/01/23
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クロハ481
モハ484
モハ485
クハ481
K40
345
1053
1053
1501
2013/01/17
【非営業車】
勝田車両センター
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハ481
モヤ484
モハ485
クハ481
K26
17
2
61
24
2007/07/10
▲
▼
183系・189系
【大宮183・189系】
大宮総合車両センター 東大宮区
183系
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
形式
クハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ189
H101
513
34
34
30
30
25
25
1044
1044
1023
2013/09/26
H102
11
41
41
38
38
21
21
19
19
509
2013/08/30
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
形式
クハ189
モハ182
モハ183
モハ182
モハ183
モハ182
モハ183
クハ189
H81
10
1018
1018
1020
1020
1013
1013
508
2013/09/26
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ183
モハ182
モハ183
モハ182
モハ183
クハ183
OM201
2-101
1049
1049
1042
1042
1529
2014/01/21
OM102
1012
1045
1045
1028
1028
1505
2013/11/29
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ189
OM201
2
45
45
43
43
511
2011/08/31
【幕張183・189系列】
幕張車両センター
183系
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
形式
クハ189
モハ188
モハ189
サロ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ189
C1
514
48
48
1115
46
46
13
13
1011
2008/09/11
C2
1
50
50
112
23
23
51
51
1516
2009/04/17
C3
13
11
11
109
47
47
16
16
512
2008/04/26
C4
1020
35
35
109
49
49
31
31
1009
2008/06/20
←熱海
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ183
モハ182
モハ183
モハ182
モハ183
クハ183
31
1018
1015
1015
1025
1025
1017
2013/12/24
32
1022
1004
1004
1034
1034
1021
2013/12/16
【長野183・189系列】
長野総合車両センター
←大船
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ183
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ183
N101
1528
37
37
28
28
1525
2015/05/20
←大船
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ189
N102
510
40
40
32
32
9
2019/06/25
←大船
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ188
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ188
N103
602
39
39
33
33
102
2015/04/02
←大船
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ182
モハ182
モハ183
モハ182
モハ183
クハ183
N104
103
1054
1054
1032
1032
1527
2015/04/02
【豊田189系】
豊田車両センター
←大船
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ189
M50
507
44
44
20
20
14
2018/01/26
M51
10
30
30
25
25
508
2018/04/28
M52
11
41
41
38
38
509
2018/04/27
元H101編成
元H102編成
元H81編成
←大船
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ189
モハ188
モハ189
モハ188
モハ189
クハ189
M50
507
44
44
20
20
14
M51
10
30
30
25
25
508
M52
11
41
41
38
38
509
▲
▼
京都485系
【パノラマ編成】
吹田総合車両所 京都支所
489系列
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
形式
クロ481
モハ484
モハ485
サハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
A01
0-2001
504
606
604
1004
1004
162
264
323
2007/06/06
A02
2002
505
1029
501
72
72
128
232
801
2011/08/20
A03
0-2003
501
1025
601
82
82
211
313
701
2011/06/24
A04
2004
502
613
602
73
73
213
315
322
2013/05/29
A05
2005
503
607
603
90
90
26
211
702
2013/01/28
A06
0-2101
506
605
503
1026
1026
190
292
326
2011/05/25
【電気釜編成】
吹田総合車両所 京都支所
489系列
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
形式
クロ481
モハ484
モハ485
サハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
A07
2301
1027
1027
751
75
75
186
288
604
2007/06/06
A08
2302
1003
1003
701
80
80
212
314
704
2010/03/31
A09
2303
252
611
702
76
76
141
244
228
2010/08/20
A10
0-2301
251
610
502
81
81
119
223
324
2013/05/29
【金沢489系】
金沢総合車両所
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
形式
クハ489
モハ488
モハ489
サロ489
モハ488
モハ489
モハ488
モハ489
クハ489
H01
501
4
4
204
19
19
6
6
1
2007/06/06
H02
503
13
14
27
206
21
15
15
3
2011/08/20
H03
505
215
30
25
205
20
13
13
5
2011/06/24
▲
▼
381系
【パノラマ編成】
後藤総合車両所 出雲支所
489系列
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クロ380
モハ380
モハ381
クハ381
F1
6
268
68
142
-
F2
7
283
83
138
-
【非パノラマ編成】
後藤総合車両所
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クロ381
モハ380
モハ381
クハ381
G1
129
287
87
140
-
E5
141
231
66
507
-
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クロ381
サハ381
モハ380
クモハ381
E1
130
230
78
501
-
E2
134
229
81
502
-
E3
144
228
76
503
-
E4
139
223
75
506
-
E6
128
225
84
508
2024/03/04
E7
132
224
72
509
-
←大阪
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クロ381
モハ380
モハ381
クハ381
E5
141
231
66
507
-
【増結編成】
後藤総合車両所
←大阪
廃車日
号車番号
5
6
7
形式
モハ380
モハ381
クハ381
J1
580
80
107
-
J2
569
69
108
-
J3
573
73
109
-
J4
586
86
112
-
J5
592
92
113
-
J6
577
77
136
-
H1
71
71
-
H2
74
74
-
【パノラマ編成】
吹田総合車両所 日根野支所
604のみ出雲へ転出
←白浜・新宮
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クロ380
モハ380
モハ381
モハ380
モハ381
クハ381
HD601
1
27
27
26
26
501
2016/04/12
HD602
2
64
64
40
40
502
2016/01/18
HD603
5
33
33
31
31
503
2015/11/24
HD604
3
51
51
50
50
504
2016/03/02
HD605
4
52
52
85
85
505
2015/11/13
【電気釜編成】
吹田総合車両所 日根野支所
全車、福知山へ転出
←白浜・新宮
福知山転出日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クロ381
モハ380
モハ381
モハ380
モハ381
クハ381
HD301
104
30
30
28
28
103
2013/03/05
HD302
110
38
38
37
37
109
2012/05/18
HD303
106
45
45
41
41
111
2012/06/09
HD304
114
46
46
44
44
113
2013/01/17
HD305
120
44
44
53
53
119
2013/10/21
HD306
124
42
42
60
60
123
2013/03/03
HD307
126
65
65
63
63
125
2012/03/24
[添付]
【増結編成】
吹田総合車両所 日根野支所
←大阪
廃車日
号車番号
7
8
9
形式
モハ380
モハ381
クハ381
HD331
501
34
107
2015/11/27
HD332
502
36
108
2015/11/27
HD333
503
43
112
2016/01/24
←大阪
廃車日
号車番号
4
5
6
形式
モハ380
モハ381
サハ381
HD331
35
35
17
2012/04/20
HD332
39
39
11
2014/10/28
HD333
62
62
13
2016/01/18
HD334
32
32
16
2014/10/28
HD335
67
67
19
2016/04/12
HD336
54
54
12
2016/04/12
HD337
61
61
22
2011/12/20
【電気釜編成】
吹田総合車両所 日根野支所
←白浜・新宮
廃車日
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ381
モハ380
モハ381
モハ380
モハ381
クハ381
C601
116
49
49
47
47
115
2011/3/14
C602
137
91
91
82
82
127
2011/6/4
C603
133
79
79
70
70
131
2011/6/10
C604
143
48
48
29
29
135
2011/6/15
▲
▼
485系(ジョイフルトレイン)
←熱海・上野
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クロ484
モロ484
モロ485
モロ484
モロ485
クロ485
TG01
宴
3
4
2
5
3
1
1994/04/26
2019/04/26
TG02
華
4
6
4
7
5
2
1997/03/14
2022/11/10
G1
なのはな
5
8
6
9
7
3
1997/12/20
2016/09/26
←熱海・上野
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クロ484
モロ484
モロ485
サロ485
モロ484
クモロ485
K30
ゆう
*2
2
1
2
1
3
2
1991/03/30
2018/09/06
←熱海・上野
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
4
5
6
形式
クハ484
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ485
N201
彩
5502
5007
5007
5024
5024
5503
2007/01/05
2017/10/20
YD01
やまどり
703
703
703
704
704
703
2011/05/19
2022/12/27
←上野
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
4
形式
クロ484
モロ484
モロ485
クロ485
TG10
やまなみ
6
10
8
4
1999/03/30
2012/03/28
*3
TG11
せせらぎ
7
11
9
5
2001/03/21
2011/05/19
←酒田・一ノ関
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
4
形式
クハ484
モハ484
モハ485
クハ485
きらきらうえつ
702
702
702
701
2001/11/19
2020/03/01
ジパング
704
3014
3014
704
2012/03/28
2021/10/14
←酒田
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
形式
クハ484
モハ484
クモハ485
シルフィード
→NO.DO.KA
701
701
701
1990/08/11
2018/01/11
▲
▼
715系列
~陰の立役者~
新幹線網の拡大により余剰となった急行型電車と583系列。
当時は電車型ダイヤへの移行のため、沢山の普通電車を必要としていたが、国鉄の経営は火の車。
そのため交流電圧に対応した電車を新造することができず、既存車の改造で乗り切ることになった。
これらは新型車投入までの一時しのぎとして生まれたため、強引に仕立てた感じが否めない。
【0番台】
南福岡電車区
←黒磯
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハ715
モハ714
モハ715
クハ715
NM101
1
1
1
101
1998/08/07
NM102
2
2
2
102
1996/07/05
NM103
3
3
3
103
1998/08/07
NM104
4
4
4
104
1998/08/07
NM105
5
5
5
105
1996/03/31
NM106
6
6
6
106
1997/03/31
NM107
7
7
7
107
1997/03/31
NM108
8
8
8
108
1998/08/07
NM109
9
9
9
109
1998/08/07
NM110
10
10
10
110
1997/03/31
←黒磯
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハ714
モハ714
モハ715
クハ715
NM111
1
11
11
111
1998/08/07
NM112
2
12
12
112
1998/08/07
【1000番台】
豊田電車区
←黒磯
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハ715
モハ714
モハ715
クハ715
N1
1001
1001
1001
1101
1998/07/04
N2
1002
1002
1002
1102
1997/04/10
N3
1003
1003
1003
1103
1998/01/04
N4
1004
1004
1004
1104
1998/02/18
N5
1005
1005
1005
1105
1995/06/01
N6
1006
1006
1006
1106
1996/10/02
N7
1007
1007
1007
1107
1998/05/07
N8
1008
1008
1008
1108
1995/04/17
N9
1009
1009
1009
1109
1995/09/04
N10
1010
1010
1010
1110
1998/04/09
N11
1011
1011
1011
1111
1998/06/05
N12
1012
1012
1012
1112
1998/01/18
N13
1013
1013
1013
1113
1995/04/05
N14
1014
1014
1014
1114
1995/05/15
N15
1015
1015
1015
1115
1998/08/11
▲
▼
419系
【北陸線】
中原電車区
分散冷房
←鶴見
廃車日
号車番号
1
2
3
形式
クハ418
モハ418
クモハ419
T1
1
1
1
2012/08/19
T2
2
2
2
2011/10/11
T3
3
3
3
2011/03/30
T4
4
4
4
2011/03/30
T5
5
5
5
2011/03/30
T6
6
6
6
2011/06/25
T7
7
7
7
2011/03/30
T8
8
8
8
2011/03/30
T9
9
9
9
2011/03/30
←鶴見
廃車日
号車番号
1
2
3
形式
クハ419
モハ418
クモハ419
T10
6
10
10
2007/03/09
T11
1
11
11
2011/06/25
T12
2
12
12
2011/06/25
T13
3
13
13
2007/03/09
T14
4
14
14
2011/03/30
T15
5
15
15
2011/06/25
▲
▼
種車リスト
・JT485
←熱海
竣工
担当
号車番号
1
2
3
4
5
6
TG01
宴
クハ481-22
モハ484-56
モハ485-56
モハ484-37
モハ485-37
クハ481-25
1994/04/26
大宮工場
大船工場
TG02
華
クハ481-28
モハ484-87
モハ485-87
モハ484-251
モハ485-149
クハ481-25
1997/03/14
土崎工場
G1
なのはな
サロ181-1106
モハ484-1017
クモハ485-1001
モハ484-1076
クモハ485-1009
サロ481-1007
1997/12/20
郡山工場
K30
ゆう
サロ183-1008
サロ189-7
サロ189-6
サロ481-1002
サロ189-8
サロ189-5
1991/03/30
大井工場
大船工場
N201
彩
クハ481-1502
モハ484-1007
モハ485-1007
モハ484-1024
モハ485-1024
クハ481-1503
2007/01/05
長野総合
YD01
やまどり
クロ484-7
モロ484-10
モロ485-8
モロ485-11
モロ485-9
クロ485-5
2011/05/19
東急車両
←熱海
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
4
TG10
やまなみ
クハ481-34
モハ484-58
モハ485-58
クハ481-40
1999/03/30
大宮工場
TG11
せせらぎ
サロ181-1104
モハ484-1071
モハ485-1071
サロ181-1102
2001/03/21
大宮工場
きらきらうえつ
サハ489-5
モハ484-1078
モハ484-1078
クハ481-349
2001/11/19
土崎工場
ジパング
クロ484-6
モハ484-3014
モハ485-3014
クロ485-4
2012/03/28
郡山総合
←酒田
竣工
消滅・廃車
号車番号
1
2
3
シルフィード
→NO.DO.KA
サロ189-4
サロ189-3
サロ189-2
1990/08/11
新潟鐵工所
新津車両所
近畿車両
715系0番台
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハネ581
モハネ580
モハネ581
サハネ581
N1
8
11
11
38
1983/10/21
N2
1
3
3
32
1983/11/16
N3
7
12
12
6
1983/12/26
N4
2
7
7
47
1983/12/15
N5
4
8
8
11
1984/01/13
N6
5
4
4
27
1984/01/27
N7
6
5
5
2
1984/01/20
N8
32
2
2
8
1983/10/01
N9
3
9
9
4
1983/10/17
N10
17
10
10
1
1983/12/08
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
サハネ581
モハネ580
モハネ581
サハネ581
N11
54
1
1
23
1984/01/27
N12
31
6
6
13
1984/01/20
715系1000番台
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
4
形式
クハネ581
モハネ582
モハネ583
サハネ581
N1
31
18
18
39
1984/10/24
N2
40
20
20
42
1985/01/16
N3
39
21
21
41
1984/09/12
N4
9
33
33
30
1985/02/20
N5
34
34
34
21
1985/02/20
N6
41
35
35
26
1984/08/31
N7
16
37
37
24
1984/09/29
N8
19
39
39
3
1984/10/24
N9
38
43
43
29
1984/10/16
N10
20
48
48
40
1985/03/01
N11
14
52
52
33
1984/11/15
N12
10
67
67
44
1984/09/19
N13
23
77
77
43
1985/02/15
N14
18
86
86
5
1984/12/01
N15
26
90
90
7
1984/08/31
419系
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
形式
サハネ581
モハネ582
モハネ583
D1
51
19
19
1984/12/11
D2
28
36
36
1984/11/19
D3
34
41
41
1985/02/19
D4
18
42
42
1984/12/20
D5
35
54
54
1984/12/11
D6
9
55
55
1985/03/04
D7
45
69
69
1984/11/06
D8
12
72
72
1984/11/06
D9
22
76
76
1985/02/12
←上野
廃車日
号車番号
1
2
3
形式
クハネ581
モハネ582
モハネ583
D10
11
22
22
1984/12/01
D11
13
32
32
1984/10/08
D12
12
40
40
1985/02/26
D13
27
44
44
1984/11/19
D14
15
49
49
1985/03/04
D15
21
51
51
1984/12/11
*1
踏切脱線事故当該
*2
マニ50は伊豆急行へ譲渡
*3
中間2両は「やまどり」へ編入