201系列大全 のバックアップ(No.16)
中央快速線(T編成)
・T101:モハ201-19のみ菱形PT
・T1:モハ201-19のみ菱形PT
・T108:中間先頭車(大月方)に電照看板装備
中央快速線(H編成)
【共通事項】2004/03/13付で武蔵小金井から豊田へ移籍 ・新H編成共通:4・5号車と6・7号車の連結位置を変更*2
・H6:モハ201-90はシンパ増設
青梅・五日市線(青編成)
・京葉電鉄転出:2022年に運行終了
・京葉電鉄転出:2022年に運行終了
中央・総武線各駅停車
・青梅線:五日市線やホリデー快速にも充当
・試作機:保安装置の搭載スペースがないため、廃車時まで中間封じ込め
京葉線
・70番台:固定編成として使用
・量産機のみで新ケヨ72を組成
大阪環状線・桜島線
・LB6:ワンダーランド号
・余剰車も一緒に森ノ宮へ来ているが、ここでは省略する
編成番号対照表
おおさか東線・大和路線
・ND617~622:森ノ宮より転入
京阪神緩行線
・未更新車:転用時に体質改善を施工
203系
105系
・SW010:地下鉄顔を移植
種車対照表
113系・115系訓練車
・クモハ455:復元の上で鉄道博物館に収蔵
種車対照表
|