相互直通で活躍する車両たち のバックアップ(No.18)

ここでは、各架空鉄道会社の直通に使用される車両をまとめてみました。

一覧 Edit

かおすトラフィック Edit

かおすトラフィック5000系 Edit

Ct5001.jpg
説明E531系をベースに登場した車両。直通に使用されるかおすトラフィックの車両では唯一グリーン車やボックスシートの設備を持つ。
孝鉄線に乗り入れる。
編成10両編成(グリーン車あり)(4M6T)
制御方式IGBT-VVVF

かおすトラフィック3000系 Edit

Ct3060.jpgCt3051.jpg
説明東急6020系がベース。直通線の主力を務める。
3051F以降(山手外縁線仕様)の編成が乗り入れる。京葉電鉄線に乗り入れる。
編成10両編成(5M5T)
制御方式SiC-VVVF

孝鉄 Edit

孝鉄30000系(gudetama) Edit

Kotetsu30000.jpg
説明最後の新車
編成8両(4M4T)
制御方式日立だった希ガス

孝鉄205系 Edit

Kotetsu205.jpg
説明未だに直通を行う車両。近年はジャカルタの譲渡も進む。
編成10両(6M4T) 8両(4M4T 6M2T)4両(2M2T)
制御方式東洋IGBT

孝鉄E531系 Edit

KotetsuE531.jpg
説明250円で拾った
編成10両(6M4T)5両(東北地区で活躍、直通には入らない)
制御方式日立IGBT

孝鉄E231系 Edit

KotetsuE231.jpg
説明京葉線からやってきた。
編成10両(6M4T 4M6T)
制御方式三菱IGBT 東洋IGBT

孝鉄E231系500番台 Edit

KotetsuE231500.jpg
説明京葉線からやってきた。ラッピングされる事も
編成10両(6M4T)
制御方式三菱IGBT

孝鉄E233系1000番台 Edit

KotetsuE2331.jpg
説明近々導入予定
編成
制御方式

孝鉄E235系1000番台 Edit

KotetsuE235.jpg
説明2020/11月デビュー
編成10(実車は11両ですが10両統一にさせていただきます)
制御方式三菱sic

孝鉄10000系 Edit

Kotetsu10000.jpg
説明京葉線からの譲渡遅れで急遽増備 譲渡完了後も孝鉄の一員として第一線で活躍
編成10両(6M4T)
制御方式日立IGBT

孝鉄E217系 Edit

KotetsuE217.jpg
説明近々売却
編成10両
制御方式三菱IGBT

京葉電鉄 Edit

京葉電鉄E233系3000番台 Edit

KYE2333.jpg
説明機器類はE531と同一
編成10両(6M4T)
制御方式日立IGBT

長屋交通局? Edit

長交1000系1800番台 Edit

Nago1800.jpg
説明
編成
制御方式

長交5500系 Edit

Nago5500.jpg
説明
編成
制御方式

長交E235系1000番台 Edit

NagoE235.jpg
説明
編成
制御方式

長交12000系 Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

長交8600系 Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

新山高速鉄道? Edit

新鉄A-103系 Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

新鉄A-201系 Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

新鉄A-9000系 Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

相武旅客鉄道 Edit

相武500系(1995~) Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

○○系 Edit

[添付]
説明
編成
制御方式

  Edit

編集はコチラから!

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/相互直通で活躍する車両たち? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS