|
車両編成表/7 のバックアップ(No.28)
【朝陽急行】 205系
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【界磁添加励磁】8両編成(7編成) |
|---|
| LED行先表示器 小窓の前期型 |
| 【VVVF制御】8両編成(7編成) |
|---|
| LED行先表示器 小窓の前期型 |
| 7両編成(10編成) |
|---|
| 小窓の前期型 量産先行車 |
| 6両編成(11編成) |
|---|
| LED行先表示器(原型) 小窓の前期型 |
| 4両編成(11編成) |
|---|
| LED行先表示器(原型) 小窓の前期型 |
・H86:2Wayシート車連結
| 3両編成(4編成) |
|---|
| 小窓の前期型 |
| ←甲府・塩尻 | 容姿 | |||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | |
|---|---|---|---|---|
| 形式 | クモハ204 | モハ205 | クハ205 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | 電連 MG CP | CON PT | 電連 | |
| T11 | 1101 | 26 | 1101 | [添付] |
| T12 | 1102 | 134 | 1102 | [添付] |
| T13 | 1103 | 35 | 1103 | [添付] |
| T16 | 1106 | 95 | 1106 | [添付] |
| 2両編成(1編成) |
|---|
| 小窓の前期型 |
| 予備車(4両) |
|---|
| 【0番台】10両編成(1編成) |
|---|
| 空気式ドア |
| ←大月・原町田・舞浜 | 容姿 | ||||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ208 | モハ208 | モハ209 | サハ209 | サハ209 | サハ208 | モハ208 | モハ209 | サハ209 | クハ209 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング (格納式) | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | |||||||
| ウラ52 | 53 | 106 | 106 | 134 | 2 | 52 | 105 | 105 | 183 | 53 | ![]() |
| 【500番台】10両編成(1編成) |
|---|
| クローン車両 |
| ←大月・原町田・舞浜 | 容姿 | ||||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ208 | モハ208 | モハ209 | サハ209 | サハ209 | サハ209 | モハ208 | モハ209 | サハ209 | クハ209 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | |||||||
| ケヨ34 | 517 | 534 | 534 | 568 | 567 | 566 | 533 | 533 | 565 | 517 | |
| 【2100番台】10両編成(2編成) |
|---|
| 大船工場製造 |
| 【2100・3100番台】6両編成(4編成) |
|---|
| セミクロスシート |
| 【309系】6両編成(1編成) |
|---|
| セミクロスシート |
| ←甲府・塩尻 | 容姿 | ||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ308 | モハ308 | モハ309 | モハ308 | モハ309 | クハ309 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | 電連 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | 電連 | |
| Z77 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | ![]() |
| 4両編成(2編成) |
|---|
| ←甲府・塩尻 | 容姿 | ||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ208 | モハ208 | モハ209 | クハ209 | |
| 座席配置 | セミクロス | ロング | ロング | セミクロス | |
| 搭載機器 | 電連 | SIV CP | VVVF PT | 電連 | |
| Z41 | 3051 | 3201 | 3101 | 3001 | ![]() |
| Z42 | 3052 | 3202 | 3102 | 3002 | ![]() |
| 【MUE Train】7両編成(1編成) |
|---|
| ←甲府・塩尻 | 容姿 | |||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クヤ208 | モヤ208 | モヤ209 | サヤ209 | モヤ208 | モヤ209 | クヤ209 | |
| 走行機器 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | ||||
| 測定機器 | ||||||||
| MUE | 2 | 4 | 4 | 8 | 3 | 3 | 2 | |
| 11両編成(21編成) |
|---|
・Y-2:量産先行車
| 4両編成(6編成) |
|---|
| 5両編成(1編成) |
|---|
| ←大月・塩尻 | 容姿 | |||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハE216 | モハE216 | モハE217 | サハE217 | クハE217 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | 電連 | SIV CP | VVVF PT | 電連 | ||
| Y-21 | 3001 | 3001 | 3001 | 3001 | 3001 | ![]() |
| 保留車(3両) |
|---|
| ←大月・原町田・舞浜 | |||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|
| 形式 | サハE217 | サハE217 | サハE217 |
| 座席配置 | セミクロス | セミクロス | セミクロス |
| 搭載機器 | |||
| 保留 | 40 | 43 | 49 |
| 8両編成(9編成) |
|---|
| 軽装車 |
| 6両編成(9編成) |
|---|
| 軽装車 床下グレー塗装 |
| 観光列車「かなで」6両編成(1編成) |
|---|
| 軽装車 床下グレー塗装 |
| ←甲府 | 容姿 | ||||||
| 形式 | クハ200 | モハ200 | モシ201 | モロハ200 | モロハ201 | クハ201 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 座席配置 | 転換クロス | 転換クロス | カウンター | 個室 | 個室 | 転換クロス | |
| 搭載機器 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | |||
| KJ1 | 123 | 7245 | 7245 | 7246 | 7246 | 123 | |
| 103系6両編成(1編成) |
|---|
| 40N更新車 |
| ←甲府 | 容姿 | ||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ103 | モハ102 | モハ103 | サハ103 | サハ103 | モハ102 | モハ103 | クハ103 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | |||||
| KM1 | 848 | 650 | 494 | 370 | 475 | 644 | 488 | 841 | [添付] |
| 7両編成(1編成) |
|---|
| ←大月 | 容姿 | |||||||
| 形式 | クハ206 | モハ207 | サハ207 | サハ207 | モハ206 | モハ207 | クハ207 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | VVVF SIV CP PT | VVVF | VVVF SIV CP PT | |||||
| F1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| 4両Z編成(7編成) |
|---|
| ←大月 | 容姿 | ||||
| 形式 | クハ206 | モハ206 | モハ207 | クハ207 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | 電連 | VVVF SIV | VVVF SIV CP PT | ||
| Z17 | 133 | 18 | 35 | 133 | |
| Z18 | 134 | 19 | 36 | 134 | |
| Z19 | 135 | 20 | 37 | 135 | |
| Z20 | 136 | 21 | 38 | 136 | |
| Z21 | 137 | 22 | 39 | 137 | |
| Z22 | 138 | 23 | 40 | 138 | |
| Z23 | 139 | 24 | 41 | 139 | |
| 4両T編成(8編成) |
|---|
| 更新HID |
| 3両編成(15編成) |
|---|
| 更新HID |
| 8両編成(6編成) |
|---|
| 10-300形からの改造車 |
| ←高尾山口・大月 | 容姿 | ||||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ4000 | モハ4000 | モハ4000 | サロ4000 | サロ4000 | モハ4000 | モハ4000 | モハ4000 | モハ4000 | クハ4000 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | 回転リクライニング | 回転リクライニング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | SIV CP | VVVF PT | |||||
| 4001F | 4001 | 4002 | 4003 | 4004 | 4005 | 4006 | 4007 | 4008 | 4009 | 4010 | [添付] |
| 4011F | 4011 | 4012 | 4013 | 4014 | 4015 | 4016 | 4017 | 4018 | 4019 | 4020 | [添付] |
| 4021F | 4021 | 4022 | 4023 | 4024 | 4025 | 4026 | 4027 | 4028 | 4029 | 4030 | [添付] |
| 4031F | 4031 | 4032 | 4033 | 4034 | 4035 | 4036 | 4037 | 4038 | 4039 | 4040 | [添付] |
| 6両編成(2本) |
| ←甲府 | 容姿 | ||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ7750 | モハ7050 | モハ7000 | サハ7550 | モハ7000 | クハ7700 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | VVVF SIV PT | CP | VVVF CP | VVVF PT | |||
| 7701F | 7751 | 7151 | 7101 | 7551 | 7001 | 7701 | ![]() |
| ←甲府 | 容姿 | ||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ7750 | モハ7050 | モハ7000 | モハ7050 | モハ7000 | クハ7700 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | VVVF SIV CP PT | VVVF PT | VVVF SIV CP PT | VVVF PT | |||
| 7709F | 7759 | 7159 | 7109 | 7059 | 7009 | 7709 | ![]() |
| 4両編成(2本) |
| 7731は後期車 |
| ←甲府 | 容姿 | ||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ7750 | モハ7050 | モハ7000 | クハ7700 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | VVVF CP SIV PT | VVVF PT | CP | ||
| 7702F | 7702 | 7252 | 7202 | 7702 | ![]() |
| 7731F | 7731 | 7231 | 7231 | 7731 | ![]() |
| 2両編成(1本) |
| (7421×2のクローン) |
| 【113系】6両編成(3編成) |
|---|
| ←甲府 | 容姿 | ||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ111 | モハ112 | モハ113 | モハ112 | モハ113 | クハ111 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | MG CP | Ω PT | MG CP | Ω PT | |||
| 621 | 244 | 1501 | 1501 | 1504 | 1504 | 1448 | |
| 624 | 1503 | 1262 | 1262 | 1264 | 1264 | 1453 | |
| 653 | 1129 | 1263 | 1263 | 1257 | 1257 | 1444 | |
| 【113系】4両編成(2編成) |
|---|
| ←塩尻 | 容姿 | ||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ111 | モハ112 | モハ113 | クハ111 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | MG CP | Ω PT | |||
| 1128 | 1250 | 1250 | 1443 | ||
| 455 | 1138 | 1515 | 1515 | 1455 | |
| 【115系】3両編成(2編成+1両) |
|---|
| ←塩尻・舞浜 | 容姿 | 元編成 | ||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クモヤ143 | クモハ115 | モハ114 | クハ115 | ||
| 座席配置 | セミクロス | セミクロス | セミクロス | |||
| 搭載機器 | Ω PT | Ω PT | SIV CP | |||
| N91 | 51 | 1001 | 1001 | 1001 | 新潟N38 | |
| M92 | 1036 | 1047 | 1037 | しなのS12 | ||
| 【115系】2両編成(2編成) |
|---|
| 観光列車「しらかば」 |
| ←塩尻 | 容姿 | ||
| 号車番号 | 1 | 2 | |
|---|---|---|---|
| 形式 | クハ7000 | クモハ7000 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | SIV CP 電連 | VVVF PT 電連 | |
| 7201F | 7201 | 7202 | |
| 7211F | 7211 | 7212 | |
| 7221F | 7221 | 7222 | |
| 7231F | 7231 | 7232 | |
| 7241F | 7241 | 7242 | |
| 7251F | 7251 | 7252 | |
| ←大月・原町田・舞浜 | 容姿 | 備考 | ||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ←甲府 | 容姿 | ||||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ210 | モハ210 | モハ211 | サロ212 | サロ213 | サハ211 | モハ210 | モハ211 | サハ211 | クハ211 | |
| 座席配置 | セミクロス | セミクロス | セミクロス | 回転リクライニング (2階建て) | 回転リクライニング (2階建て) | セミクロス | セミクロス | セミクロス | セミクロス | セミクロス | |
| 搭載機器 | SIV CP | CON PT | SIV CP | CON PT | 電連 | ||||||
| N2 | 2 | 4 | 4 | 129 | 102 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | ![]() |
| 4両編成(25編成) |
|---|
| 0番台編成は全車セミクロス |
| 3両編成(24編成) |
|---|
| 2両編成(1編成) |
|---|
| 4両編成(20編成) |
|---|
| 訓練機材 |
| 2両編成(15編成) |
|---|
| ←塩尻 | 容姿 | ||
| 号車番号 | 1 | 2 | |
|---|---|---|---|
| 形式 | クハ718 | クモハ719 | |
| 座席配置 | セミクロス | セミクロス | |
| 搭載機器 | 電連 CP | 位相 MG PT 電連 | |
| H1 | 1 | 1 | |
| H2 | 2 | 2 | |
| H3 | 3 | 3 | |
| H4 | 4 | 4 | |
| H5 | 5 | 5 | |
| H6 | 6 | 6 | |
| H10 | 10 | 10 | |
| H11 | 11 | 11 | |
| H12 | 12 | 12 | |
| H13 | 13 | 13 | |
| H14 | 14 | 14 | |
| H15 | 15 | 15 | |
| H16 | 16 | 16 | |
| H17 | 17 | 17 | |
| 2両編成(6編成) |
|---|
| 霜取りPT搭載 |
| ←塩尻 | 容姿 | ||
| 号車番号 | 1 | 2 | |
|---|---|---|---|
| 形式 | クハ105 | クモハ105 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | SIV CP 電連 | Ω PT 電連 | |
| SW07 | 4 | 514 | |
| SW08 | 5 | 515 | |
| SW09 | 6 | 516 | |
| SW11 | 9 | 519 | |
| SW13 | 3 | 513 | |
| SP01 | 8 | 518 | |
| ←甲府 | 廃車日 | ||||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クモハ215 | モハ214 | サハ215 | サロ214 | サロ215 | サハ214 | サハ214 | サハ215 | モハ214 | クモハ215 | |
| 座席配置 | ボックス | ボックス | ボックス | リクライニング | リクライニング | ボックス | ボックス | ボックス | ボックス | ボックス | |
| 搭載機器 | VVVF SIV CP PT | VVVF CP SIV PT | |||||||||
| NL-1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 101 | 101 | [添付] |
| NL-2 | 2 | 2 | 201 | 2 | 2 | 4 | 3 | 101 | 102 | 102 | [添付] |
| ←塩尻 | 容姿 | ||
| ←塩尻 | 容姿 | ||
| 号車番号 | 1 | 2 | |
|---|---|---|---|
| 形式 | クモハ11230 | クハ12230 | |
| 座席配置 | ロング | ロング | |
| 搭載機器 | CHOP PT PT | SIV CP | |
| 251F | 11251 | 12251 | |
| 252F | 11152 | 12252 | |
| 253F | 11253 | 12253 | |
| ←甲府 | 容姿 | ||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クモハ3050 | サハ3750 | サロ3550 | モハ3150 | サハ3700 | サハ3600 | サハ3500 | クモハ3000 | |
| 座席配置 | クロス | クロス | リクライニング | クロス | クロス | クロス | クロス | クロス | |
| 搭載機器 | VVVF PT | VVVF PT | VVVF PT | ||||||
| 3006F | 3056 | 3756 | 3556 | 3156 | 3706 | 3606 | 3506 | 3006 | |
| 【E257系】7両編成(5編成) |
|---|
| 塩尻方に付属2両を繋ぐ |
| 【255系】9両編成(1編成) |
|---|
| ←塩尻・舞浜 | 容姿 | |||||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ254 | モハ254 | モハ255 | サロ255 | サハ254 | サハ255 | モハ254 | モハ255 | クハ255 | |
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | |
| 搭載機器 | CP | SIV | VVVF CP PT | SIV | VVVF CP PT | |||||
| Be-05 | 5 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 9 | 9 | 5 | |
| 【485系】6両編成(2編成) |
|---|
| ←塩尻・舞浜 | 容姿 | ||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ484 | モハ484 | モハ485 | モハ484 | モハ485 | クハ485 | |
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | |
| 搭載機器 | MG CP | Ω PT | MG CP | Ω PT | |||
| N201 | 5502 | 5007 | 5007 | 5024 | 5024 | 5503 | |
| YD01 | 703 | 703 | 703 | 704 | 704 | 703 | |
| 【681系】6両編成(2編成) |
|---|
| ←原町田・舞浜・塩尻etc… | 容姿 | ||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クロ681 | サハ680 | モハ681 | サハ681 | サハ680 | クモハ681 | |
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | |
| 搭載機器 | SIV CP | PT | VVVF | SIV CP | PT | VVVF | |
| W10 | 2001 | 2002 | 2201 | 2201 | 2001 | 2501 | |
| W11 | 2002 | 2004 | 2202 | 2202 | 2003 | 2502 | |
| 【683系】6両編成(7編成) |
|---|
| 【289系】3両編成(4編成) |
|---|
| こうのとり色 くろしお色 |
| ←原町田・舞浜・塩尻etc… | 容姿 | |||
| 号車番号 | 7 | 8 | 9 | |
|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ289 | サハ288 | クモハ288 | |
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | |
| 搭載機器 | SIV CP | PT | VVVF | |
| F1 | 2707 | 2407 | 3512 | |
| F2 | 2708 | 2408 | 3515 | |
| F3 | 2702 | 2402 | 3504 | |
| F4 | 2703 | 2403 | 3506 | |
| 【287系】3両編成(4編成) |
|---|
| こうのとり色 くろしお色 |
| ←原町田・舞浜・塩尻etc… | 容姿 | |||
| 号車番号 | 7 | 8 | 9 | |
|---|---|---|---|---|
| 形式 | クモハ286 | モハ286 | クモハ287 | |
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | |
| 搭載機器 | SIV CP | PT | VVVF | |
| F11 | 7 | 107 | 17 | |
| F12 | 8 | 108 | 18 | |
| F13 | 1 | 101 | 2 | |
| F14 | 2 | 102 | 5 | |
| 【185系】7両編成(2編成) |
|---|
| ←塩尻・舞浜 | 容姿 | 流用元 | |||||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ185 | モハ184 | モハ185 | サロ185 | モハ184 | モハ185 | クハ185 | ||
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | ||
| 搭載機器 | MG CP | Ω PT | MG CP | Ω PT | |||||
| C2 | 4 | 230 | 230 | 215 | 229 | 229 | 104 | ![]() | C2+OM09 |
| OM08 | 214 | 238 | 238 | 214 | 227 | 227 | 314 | ![]() | - |
| 【185系】5両編成(5編成) |
|---|
| デジタルATC対応 |
| ←塩尻・舞浜 | 容姿 | 流用元 | |||||
| 号車番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 形式 | クハ185 | サハ185 | モハ184 | モハ185 | クハ185 | ||
| 座席配置 | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | ||
| 搭載機器 | MG CP | Ω PT | |||||
| B3 | 205 | 1 | 209 | 209 | 305 | ![]() | B3+C1 |
| B4 | 207 | 2 | 213 | 213 | 307 | ![]() | B4+C2 |
| B7 | 216 | 4 | 232 | 232 | 316 | ![]() | B7+C4 |
| C3 | 6 | 3 | 210 | 210 | 106 | ![]() | C3+B3 |
| C7 | 13 | 6 | 214 | 214 | 113 | ![]() | C7+B4 |
| 【185系】6両編成(2編成) |
|---|
| 狭小トンネル非対応 |