架空鉄道総合 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
E235系列大全
のバックアップ(No.39)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
E235系列大全
へ行く。
1 (2024-05-20 (月) 11:58:35)
2 (2024-05-22 (水) 12:34:41)
3 (2024-05-29 (水) 02:19:42)
4 (2024-05-29 (水) 11:58:07)
5 (2024-06-10 (月) 03:31:41)
6 (2024-06-11 (火) 12:08:08)
7 (2024-06-17 (月) 08:12:02)
8 (2024-06-19 (水) 05:39:02)
9 (2024-06-26 (水) 05:50:35)
10 (2024-07-03 (水) 11:30:53)
11 (2024-07-17 (水) 02:52:34)
12 (2024-07-26 (金) 07:49:29)
13 (2024-08-06 (火) 01:25:05)
14 (2024-08-26 (月) 06:25:52)
15 (2024-08-30 (金) 01:38:43)
16 (2024-09-09 (月) 23:46:10)
17 (2024-09-25 (水) 13:38:33)
18 (2024-10-21 (月) 23:44:52)
19 (2024-10-22 (火) 13:29:08)
20 (2024-10-22 (火) 23:53:40)
21 (2024-10-23 (水) 03:17:54)
22 (2024-10-23 (水) 05:47:25)
23 (2024-11-12 (火) 12:37:09)
24 (2024-11-21 (木) 02:55:23)
25 (2024-11-22 (金) 01:51:45)
26 (2024-11-26 (火) 05:57:42)
27 (2024-12-17 (火) 08:06:59)
28 (2024-12-18 (水) 03:15:04)
29 (2024-12-24 (火) 12:11:24)
30 (2025-01-07 (火) 06:23:51)
31 (2025-01-20 (月) 06:04:10)
32 (2025-01-20 (月) 11:53:20)
33 (2025-01-21 (火) 08:16:08)
34 (2025-01-21 (火) 11:50:21)
35 (2025-01-28 (火) 12:11:48)
36 (2025-01-29 (水) 12:14:04)
37 (2025-01-31 (金) 12:15:24)
38 (2025-02-13 (木) 08:25:26)
39 (2025-02-18 (火) 08:18:53)
40 (2025-03-10 (月) 09:27:47)
形式概要
登場年
2015/03/26
製造数
1,187両
主電動機
三菱電機MOSFET素子(SC104系列)
補助電源
東芝ハイブリッドSiC(SC107型)
製造元
JTREC横浜事業所・JTREC新津事業所
姉妹系列
E131系・東京都交通局10-300形 (10-650F以降)・東京都交通局5500形・東急電鉄2020系列
相模鉄道20000系列・京王電鉄5000系・京王電鉄2000系Ⅱ
(サカバンバスピス)
*1
舞浜リゾートライン100形
特記事項
ローレル賞受賞(2017年)
動力車は1M方式を採用したため、機器構成は殆ど変わらない
電動車の採番法則と設備
モハE234
モハE235
番台区分
VVVF CP 蓄電池
VVVF PT PT
1000番台・1100番台
VVVF CP 大いなる(ry
VVVF PT
1200番台
VVVF CP 蓄電池
VVVF PT
1300番台
▲
▼
0番台
【山手線】
東京総合車両センター
モニタ装置
レール塗油器
新造中間車
クリアレンズ
・トウ16:新津産5000号編成
・トウ01:サハE235-1は塗油器も装備
←渋谷・池袋(大崎基準)
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
サハE234
モハE234
モハE235
サハE235
クハE235
01
1
3
3
1
2
2
1
1
1
4620
1
02
2
6
6
2
5
5
2
4
4
4640
2
03
3
9
9
3
8
8
3
7
7
4603
3
04
4
12
12
4
11
11
4
10
10
501
4
05
5
15
15
5
14
14
5
13
13
502
5
06
6
18
18
6
17
17
6
16
16
4607
6
07
7
21
21
7
20
20
7
19
19
4608
7
08
8
24
24
8
23
23
8
22
22
4609
8
09
9
27
27
9
26
26
9
25
25
4610
9
10
10
30
30
10
29
29
10
28
28
4613
10
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
サハE234
モハE234
モハE235
サハE235
クハE235
11
11
33
33
11
32
32
11
31
31
4614
11
12
12
36
36
12
35
35
12
34
34
4611
12
13
13
39
39
13
38
38
13
37
37
4615
13
14
14
42
42
14
41
41
14
40
40
4616
14
15
15
45
45
15
44
44
15
43
43
4617
15
16
16
48
48
16
47
47
16
46
46
4618
16
17
17
51
51
17
50
50
17
49
49
4619
17
18
18
54
54
18
53
53
18
52
52
4629
18
19
19
57
57
19
56
56
19
55
55
4627
19
20
10
60
60
20
59
59
20
58
58
4621
20
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
サハE234
モハE234
モハE235
サハE235
クハE235
21
21
63
63
21
62
62
21
61
61
4628
21
22
22
66
66
22
65
65
22
64
64
4626
22
23
23
69
69
23
68
68
23
67
67
4623
23
24
24
72
72
24
71
71
24
70
70
4625
24
25
25
75
75
25
74
74
25
73
73
4624
25
26
26
78
78
26
77
77
26
76
76
4622
26
27
27
81
81
27
80
80
27
79
79
4630
27
28
28
84
84
28
83
83
28
82
82
4631
28
29
29
87
87
29
86
86
29
85
85
4632
29
30
30
90
90
30
89
89
30
88
88
4633
30
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
サハE234
モハE234
モハE235
サハE235
クハE235
31
31
93
93
31
92
92
31
91
91
4634
31
32
32
96
96
32
95
95
32
94
94
4635
32
33
33
99
99
33
98
98
33
97
97
4636
33
34
34
102
102
34
101
71
34
100
100
4637
34
35
35
105
105
35
74
104
35
103
103
4638
35
36
36
108
108
36
77
107
36
106
106
4639
36
37
37
111
111
37
110
110
37
109
109
4641
37
38
38
114
114
38
113
113
38
112
112
4642
38
39
39
117
117
39
116
116
39
115
115
4643
39
40
40
120
120
40
119
119
40
118
118
4644
40
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
サハE234
モハE234
モハE235
サハE235
クハE235
41
41
123
123
41
122
122
41
121
121
4645
41
42
42
126
126
42
125
125
42
124
124
4646
42
43
43
129
129
43
128
128
43
127
127
4647
43
44
44
132
132
44
131
131
44
130
130
4648
44
45
45
135
135
45
134
134
45
133
133
4649
45
46
46
138
138
46
137
137
46
136
136
4650
46
47
47
141
141
47
140
140
47
139
139
4651
47
48
48
144
144
48
143
143
48
142
142
4652
48
49
49
147
147
49
146
146
49
145
145
4612
49
50
50
150
150
50
149
149
50
148
148
4601
50
▲
▼
1000番台
49:44で増備完了
【基本編成】
鎌倉車両センター本所
モニタ装置
レール塗油器
クリアレンズ
←逗子・久里浜
号車番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サロE234
サロE235
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
クハE235
F-01
1001
1301
1301
1001
1001
1201
1201
1001
1001
1001
1001
F-02
1002
1302
1302
1002
1002
1202
1202
1002
1002
1002
1002
F-03
1003
1303
1303
1003
1003
1203
1203
1003
1003
1003
1003
F-04
1004
1304
1304
1004
1004
1204
1204
1004
1004
1004
1004
F-05
1005
1305
1305
1005
1005
1205
1205
1005
1005
1005
1005
F-06
1006
1306
1306
1006
1006
1206
1206
1006
1006
1006
1006
F-07
1007
1307
1307
1007
1007
1207
1207
1007
1007
1007
1007
F-08
1008
1308
1308
1008
1008
1208
1208
1008
1008
1008
1008
F-09
1009
1309
1309
1009
1009
1209
1209
1009
1009
1009
1009
F-10
1010
1310
1310
1010
1010
1210
1210
1010
1010
1010
1010
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サロE234
サロE235
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
クハE235
F-11
1011
1311
1311
1011
1011
1211
1211
1011
1011
1011
1011
F-12
1012
1312
1312
1012
1012
1212
1212
1012
1012
1012
1012
F-13
1013
1313
1313
1013
1013
1213
1213
1013
1013
1013
1013
F-14
1014
1314
1314
1014
1014
1214
1214
1014
1014
1014
1014
F-15
1015
1315
1315
1015
1015
1215
1215
1015
1015
1015
1015
F-16
1016
1316
1316
1016
1016
1216
1216
1016
1016
1016
1016
F-17
1017
1317
1317
1017
1017
1217
1217
1017
1017
1017
1017
F-18
1018
1318
1318
1018
1018
1218
1218
1018
1018
1018
1018
F-19
1019
1319
1319
1019
1019
1219
1219
1019
1019
1019
1019
F-20
1020
1320
1320
1020
1020
1220
1220
1020
1020
1020
1020
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サロE234
サロE235
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
クハE235
F-21
1021
1321
1321
1021
1021
1221
1221
1021
1021
1021
1021
F-22
1022
1322
1322
1022
1022
1222
1222
1022
1022
1022
1022
F-23
1023
1323
1323
1023
1023
1223
1223
1023
1023
1023
1023
F-24
1024
1324
1324
1024
1024
1224
1224
1024
1024
1024
1024
F-25
1025
1325
1325
1025
1025
1225
1225
1025
1025
1025
1025
F-26
1026
1326
1326
1026
1026
1226
1226
1026
1026
1026
1026
F-27
1027
1327
1327
1027
1027
1227
1227
1027
1027
1027
1027
F-28
1028
1328
1328
1028
1028
1228
1228
1028
1028
1028
1028
F-29
1029
1329
1329
1029
1029
1229
1229
1029
1029
1029
1029
F-30
1030
1330
1330
1030
1030
1230
1230
1030
1030
1030
1030
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サロE234
サロE235
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
クハE235
F-31
1031
1331
1331
1031
1031
1231
1231
1031
1031
1031
1031
F-32
1032
1332
1332
1032
1032
1232
1232
1032
1032
1032
1032
F-33
1033
1333
1333
1033
1033
1233
1233
1033
1033
1033
1033
F-34
1034
1334
1334
1034
1034
1234
1234
1034
1034
1034
1034
F-35
1035
1335
1335
1035
1035
1235
1235
1035
1035
1035
1035
F-36
1036
1336
1336
1036
1036
1236
1236
1036
1036
1036
1036
F-37
1037
1337
1337
1037
1037
1237
1237
1037
1037
1037
1037
F-38
1038
1338
1338
1038
1038
1238
1238
1038
1038
1038
1038
F-39
1039
1339
1339
1039
1039
1239
1239
1039
1039
1039
1039
F-40
1040
1340
1340
1040
1040
1240
1240
1040
1040
1040
1040
形式
クハE234
モハE234
モハE235
サロE234
サロE235
モハE234
モハE235
サハE235
モハE234
モハE235
クハE235
F-41
1041
1341
1341
1041
1041
1241
1241
1041
1041
1041
1041
F-42
1042
1342
1342
1042
1042
1242
1242
1042
1042
1042
1042
F-43
1043
1343
1343
1043
1043
1243
1243
1043
1043
1043
1043
F-44
1044
1344
1344
1044
1044
1244
1244
1044
1044
1044
1044
F-45
1045
1345
1345
1045
1045
1245
1245
1045
1045
1045
1045
F-46
1046
1346
1346
1046
1046
1246
1246
1046
1046
1046
1046
F-47
1047
1347
1347
1047
1047
1247
1247
1047
1047
1047
1047
F-48
1048
1348
1348
1048
1048
1248
1248
1048
1048
1048
1048
【付属編成】
鎌倉車両センター本所
モニタ装置
レール塗油器
クリアレンズ
←逗子・久里浜
号車番号
1
2
3
4
形式
クハE234
モハE234
モハE235
クハE235
J-01
1101
1101
1101
1101
J-02
1102
1102
1102
1102
J-03
1103
1103
1103
1103
J-04
1104
1104
1104
1104
J-05
1105
1105
1105
1105
J-06
1106
1106
1106
1106
J-07
1107
1107
1107
1107
J-08
1108
1108
1108
1108
J-09
1109
1109
1109
1109
J-10
1110
1110
1110
1110
形式
クハE234
モハE234
モハE235
クハE235
J-11
1111
1111
1111
1111
J-12
1112
1112
1112
1112
J-13
1113
1113
1113
1113
J-14
1114
1114
1114
1114
J-15
1115
1115
1115
1115
J-16
1116
1116
1116
1116
J-17
1117
1117
1117
1117
J-18
1118
1118
1118
1118
J-19
1119
1119
1119
1119
J-20
1120
1120
1120
1120
形式
クハE234
モハE234
モハE235
クハE235
J-21
1121
1121
1121
1121
J-22
1122
1122
1122
1122
J-23
1123
1123
1123
1123
J-24
1124
1124
1124
1124
J-25
1125
1125
1125
1125
J-26
1126
1126
1126
1126
J-27
1127
1127
1127
1127
J-28
1128
1128
1128
1128
J-29
1129
1129
1129
1129
J-30
1130
1130
1130
1130
形式
クハE234
モハE234
モハE235
クハE235
J-31
1131
1131
1131
1131
J-32
1132
1132
1132
1132
J-33
1133
1133
1133
1133
J-34
1134
1134
1134
1134
J-35
1135
1135
1135
1135
J-36
1136
1136
1136
1136
J-37
1137
1137
1137
1137
J-38
1138
1138
1138
1138
J-39
1139
1139
1139
1139
J-40
1140
1140
1140
1140
形式
クハE234
モハE234
モハE235
クハE235
J-41
1141
1141
1141
1141
J-42
1142
1142
1142
1142
J-43
1143
1143
1143
1143
~コストカットの被害者~
横須賀・総武線系統ユーザー期待の星として誕生した1000番台。
増備過程においてありとあらゆるモノが省略されていることから「ケチレンジ」と揶揄されている。
個人的にはボックス席の廃止は顧客ニーズを反映したことになるが、それ以外は単純なコストカットであると考えられる。
電気連結器
信号炎管
所属表記
基本編成
付属編成
増1・11号車側撤去
〇
〇
どちらも第1~7編成
増1・11号車側省略
〇
〇
どちらも第8~13編成
×
〇
第14~24編成
第14~21編成
×
第25編成以降
第22編成以降
▲
▼
E131系0番台
概要
登場年
2020/07/21
製造数
141両
主電動機
日立製作所ハイブリッドSiC(SC123型)
補助電源
富士電機IGBT(SC124型)
製造元
JTREC新津事業所
姉妹系列
E235系の弟分
特記事項
各種80番台は原則として線路設備モニタリング装置を搭載
*2
【房総末端(君津・上総一ノ宮以南)・鹿島線】
幕張車両センター
モニタ装置
モニタ準備
←千葉(君津基準)
号車番号
1
2
形式
クハE130
クモハE131
R-01
1
1
R-02
2
2
R-03
3
3
R-04
4
4
R-05
5
5
R-06
6
6
R-07
7
7
R-08
8
8
R-09
9
9
R-10
10
10
R-11
81
81
R-12
82
82
▲
▼
E131系500番台
【相模線】
国府津車両センター
モニタ装置
モニタ準備
←茅ヶ崎
号車番号
1
2
3
4
形式
クハE130
モハE130
サハE131
クモハE131
G-01
501
501
501
501
G-02
502
502
502
502
G-03
503
503
503
503
G-04
504
504
504
504
G-05
505
505
505
505
G-06
506
506
506
506
G-07
507
507
507
507
G-08
508
508
508
508
G-09
509
509
509
509
G-10
510
510
510
510
G-11
581
581
581
581
G-12
582
582
582
582
▲
▼
E131系600番台
【宇都宮線小山以北・日光線】
小山車両センター
モニタ装置
モニタ準備
←小山・日光
号車番号
1
2
3
形式
クハE130
モハE130
クモハE131
TN-01
601
601
601
TN-02
602
602
602
TN-03
603
603
603
TN-04
604
604
604
TN-05
605
605
605
TN-06
606
606
606
TN-07
607
607
607
TN-08
608
608
608
TN-09
609
609
609
TN-10
610
610
610
TN-11
611
611
611
TN-12
612
612
612
TN-13
613
613
613
TN-14
681
681
681
TN-15
682
682
682
▲
▼
E131系800番台
【仙石線】
仙台車両センター宮城野派出
モニタ装置
モニタ準備
coming,soon…
(2025年度下期運行開始)
▲
▼
E131系1000番台
【鶴見線全域】
鎌倉車両センター中原支所
モニタ装置
←鶴見
号車番号
1
2
3
形式
クハE130
モハE130
クモハE131
T1
1001
1001
1001
T2
1002
1002
1002
T3
1003
1003
1003
T4
1004
1004
1004
T5
1005
1005
1005
T6
1006
1006
1006
T7
1007
1007
1007
T8
1081
1008
1081
▲
▼
E231系500番台からの編入
~4600番台の登場経緯~
E231系6扉車の置き換えを目的として2009年にサハE231-600と共に誕生。
京浜東北線と線路を共用する機会があるため、窓配置が一般的な4ドア車と異なる。
E235系投入に伴い改造編入されたが、4両は解体処分されている。
内訳はサハE235-500新製分(トウ04・05)+余剰編成
因みにサハE231-600の一部は6扉車の廃車発生品を再利用している。
*3
車番
E231系組込編成
E235系組込編成
E235系編入日
サハE23x-4601
トウ501
トウ50
2020/01/21
サハE23x-4602
トウ502
(2020/09/10付で廃車)
サハE23x-4603
トウ503
トウ03
2017/05/18
サハE23x-4604
トウ504
(2020/09/10付で廃車)
サハE23x-4605
トウ505
(2020/09/10付で廃車)
サハE23x-4606
トウ506
(2020/09/10付で廃車)
サハE23x-4607
トウ507
トウ06
2017/07/28
サハE23x-4608
トウ508
トウ07
2017/08/24
サハE23x-4609
トウ509
トウ08
2017/09/21
サハE23x-4610
トウ510
トウ09
2017/10/16
サハE23x-4611
トウ511
トウ12
2017/12/20
サハE23x-4612
トウ512
トウ49
2019/12/27
サハE23x-4613
トウ513
トウ10
2017/11/08
サハE23x-4614
トウ514
トウ11
2017/11/28
サハE23x-4615
トウ515
トウ13
2018/01/16
サハE23x-4616
トウ516
トウ14
2018/02/07
サハE23x-4617
トウ517
トウ15
2018/03/12
サハE23x-4618
トウ518
トウ16
2018/03/27
サハE23x-4619
トウ519
トウ17
2018/04/18
サハE23x-4620
トウ520
トウ01
2017/04/21
サハE23x-4621
トウ521
トウ20
2018/06/25
サハE23x-4622
トウ522
トウ26
2018/11/01
サハE23x-4623
トウ523
トウ23
2018/09/12
サハE23x-4624
トウ524
トウ25
2018/10/19
サハE23x-4625
トウ525
トウ24
2018/10/02
サハE23x-4626
トウ526
トウ22
2018/08/16
サハE23x-4627
トウ527
トウ19
2018/06/05
サハE23x-4628
トウ528
トウ21
2018/07/24
サハE23x-4629
トウ529
トウ17
2018/03/12
サハE23x-4630
トウ530
トウ27
2018/10/19
サハE23x-4631
トウ531
トウ28
2018/12/07
サハE23x-4632
トウ532
トウ29
2018/12/25
サハE23x-4633
トウ533
トウ30
2019/01/17
サハE23x-4634
トウ534
トウ31
2019/02/04
サハE23x-4635
トウ535
トウ32
2019/02/20
サハE23x-4636
トウ536
トウ33
2019/03/12
サハE23x-4637
トウ537
トウ34
2019/04/10
サハE23x-4638
トウ538
トウ35
2019/04/18
サハE23x-4639
トウ539
トウ36
2019/05/10
サハE23x-4640
トウ540
トウ02
2017/04/21
サハE23x-4641
トウ541
トウ37
2019/05/28
サハE23x-4642
トウ542
トウ38
2019/06/11
サハE23x-4643
トウ543
トウ39
2019/06/28
サハE23x-4644
トウ544
トウ40
2019/07/19
サハE23x-4645
トウ545
トウ41
2019/08/02
サハE23x-4646
トウ546
トウ42
2019/09/02
サハE23x-4647
トウ547
トウ43
2019/09/12
サハE23x-4648
トウ548
トウ44
2019/10/02
サハE23x-4649
トウ549
トウ45
2019/10/18
サハE23x-4650
トウ550
トウ46
2019/11/06
サハE23x-4651
トウ551
トウ47
2019/11/21
サハE23x-4652
トウ552
トウ48
2019/12/10
*1
京王電鉄公認w
*2
クモハE131は準備工事に留まっている
*3
新しい車両から潰すことで検査周期の狂いを最小限に抑えることが目的だとか…