形式大全集 のバックアップ(No.4)

注:これらの編成表は架空鉄道準拠のため、実際の出来事と一部異なる箇所がございます。

形式別に大全集、即ち全車両の編成などがまとめられているという。
【使い方】
・レシプロで予約した車両の特定
・運用離脱したら編成表へコピペしてください。
・模型で再現する際にもご活用ください。

一覧 Edit

現役時代と変わらず 廃車車両の組替 派生型式 クローン 消滅済み

収録車種(サイズが大きい形式のみ収録)架空鉄道所属
JRE-205yt.jpg・205系
・富士急行6000系
・京葉電鉄
・かおすトラフィック
・朝陽急行
・埼玉電鉄

・相模海岸鉄道公社
JRE-209bs.jpg・209系
・E501系
・東京臨海高速鉄道70-000形
・伊豆急行3000系
・朝陽急行
・埼玉電鉄
・TBRメトロ城南
・とうがわ新都心鉄道
・相模海岸鉄道公社
JRE-211.jpg・211系
・213系
・311系
・415系1500番台
・719系
・朝陽急行
・埼玉電鉄
JRE-217ys.jpg・E217系
・E531系
・215系
・E331系
・朝陽急行
・京葉電鉄
・かおすトラフィック
・東神快速鉄道
・埼玉電鉄
・鱝交通

・とうがわ新都心鉄道
JRE-231sb.jpg・E231系
・東京都交通局10-300形
 (10-480Fまで)
・東急電鉄5000系列
・相模鉄道10000系
・京葉電鉄
・朝陽急行
・東神快速鉄道

・とうがわ新都心鉄道
JRE-233.tk.jpg・E233系
・東京臨海高速鉄道71-000形

・小田急電鉄4000形
・東京都交通局10-300形
 (10-490~10-640F)
・相模鉄道11000系
・相模鉄道12000系
・京葉電鉄
・かおすトラフィック
・朝陽急行
・東神快速鉄道
・考鉄線

・とうがわ新都心鉄道
1671856644451.jpg・E235系
・E131系

・東京都交通局10-300形
 (10-650F以降)
・東京都交通局5500形
・東急電鉄2020系列
・相模鉄道20000系列
・かおすトラフィック
・東神快速鉄道

・とうがわ新都心鉄道
1677385407185.jpg・E257系
・E259系
・E261系
・285系
・E655系
・E657系
・E26系
・かおすトラフィック
・京葉電鉄
・朝陽急行
207系列大全・900番台(JR東日本)
・量産機(JR西日本)
・113系
・115系
・朝陽急行
・京葉電鉄
東急8000系列大全・8000系
・8090系
・8500系
・8590系
・伊豆急行8000系
・秩父鉄道7000系列
・長野電鉄8500系
・富山地方鉄道17480系
・かおすトラフィック
・京葉電鉄
・埼玉電鉄
・東神快速鉄道
201系列大全・201系
・203系
・105系(和歌山地区)
・各種訓練車(113系、115系、455系)
・かおすトラフィック
・朝陽急行
・京葉電鉄
103系列大全・103系
・101系
・301系
・秩父鉄道1000系
・各種事業用車(143系、145系、443系)
・京葉電鉄
485系列大全・485系
・183系
・189系
・381系
・583系
・715系
・419系
・京葉電鉄

実在車両のクローンor続番 Edit

収録車種
続番編成表/1・205系600番台、2000番台、3500番台、5000番台
・209系4000番台、8000番台
・E217系500番台
・E257系5500番台
・8090系、8590系

表記について Edit

e209_kt.png【番台区分】
所属基地(下記参考)備考欄(基準日や装備)

・JR東日本:所属表記は2004/06/01の組織再編後とする。
・JR西日本:関西圏の車両は○○総合車両所○○支所と表記
・東急電鉄:背景色は運行路線を示す。
・共通:廃車及び転出日、転用先は先頭車基準とする。
・尚、譲渡された場合は前の職場を離れた日を廃車日として反映する。
・転用先については車体色や編成札の地の色を適用しているため、色が異なる場合がある。
・ex)京葉線:スカイブルー(鋼製)・赤(ステンレス製)

区分所属表記
国内の事業者JR東日本所属基地
JR西日本
JR東海
JR九州
地方鉄道・第三セクター所属事業者・団体
事業者関連機関・博物館
民間団体・個人
外国の事業者KAI Commuterインドネシア
フィリピン国鉄フィリピン
架空鉄道解体処分所属企業
クローン発生

表記内容
車番線路モニタリング装置
積算電力計
車番レール塗油器
車番特記事項のある車両
編成番号特記事項のある編成
車番ノックダウン(大船工場(東急発注))
車番ノックダウン(鷹取工場(川重発注))
車番ノックダウン(後藤車両所(川重発注))
車番新造(後藤車両所)

所有者表記現在の仕事
ドリームかおすかおすホーム・対キーボードクラッシャー
・各種企画進行役
・かおすトラフィック臨時運行
かおす軍団
エトワールタウン
サイエンス財団
京葉HD京葉電鉄・京葉線(妙典~原町田)
・浦安線(浦安~舞浜)
・各社直通運転及び貸出
エトワリア・ディズニー広域電車(窪川~ベイサイド)
・エトワリア直通(塩浜~片乗り入れ)

メーカー毎の差異 Edit

製造元プレート(旧)プレート(新)特徴
東急車輌(現J-TREC)[添付][添付]
川崎重工業(現川崎車輌)[添付][添付]2シート貼り合わせ
妻面に補強
日立製作所[添付][添付]A-Train
日本車両[添付][添付]ブロック工法

参考資料 Edit

一部サイトはスマートフォンからの閲覧ができません。
東急編成写真・資料館
HelloTrain 西日本メイン(5月サービス終了予定)
JR特急型・客車年表
果て無き車両図鑑
JR編成表、配置表
鉄旅湯けむり研究室(アイコン引用元)
国鉄型主義
素材配布
4号車の5号車寄り
2nd-train 鉄道写真ニュースサイト
裏辺研究所
pokeo 大宮(103系の人)
103系HP
103系のページ
その他、YouTubeに上がっている古い映像
(素材をご使用される際には各ページの利用規約をご一読ください。)


サービス終了(現在は閲覧できません。)
知識の倉 別館(ページ消滅)
JR各車履歴書(サービス終了)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS